30代から英語をやり直し、英検1級・全国通訳案内士に合格したかおりさんに「総合英語Evergreen」の評価を本音で語ってもらいました。
あなたがオススメしたい英語教材は?
かおりさん、オススメの英語教材を教えてください!
私がオススメしたいのは「総合英語 Evergreen」です。
- 教材タイプ:参考書
- 学習できる内容:文法書
- 愛用歴:約12年
- サービス名:総合英語 Evergreen(旧Forest)
- 料金:1,870円(Amazon価格)
Evergreenを選んだきっかけは?
かおりさんが「Evergreen」を購入したきっかけは?
娘が幼稚園に入園して自分の時間を持てるようになったので、英語をやり直してみようかなと思ったのがきっかけです。
娘には英語ができるようになってほしくて、そのためにもまずは自分が勉強しようと思ったんです。もともと読書好きだったのもあり、最初は多読で英語の勉強をスタートしました。
僕はリーディングが苦手なので、最初から多読にいけるのは尊敬です(笑)。
読書を楽しみつつ、いつの間にか英語ができるようになったら最高だな!って思ったんですよ。
それに、作家の夏目漱石は英語が堪能だったことでも知られていますが、著書の中で多読を勧めていましたし、たくさん英語に触れるうちに自然と英語が理解できるようになると予想したんです。
実際に、多読を始めてみてどうでしたか?
実際に多読を始めてみると、文法をほぼ忘れてしまっていたため読めない文章が多く、またたくさん読む必要があるので洋書代もかさみました。
数か月続けましたが、やはり一度文法をきちんとやり直した方が英語習得スピードは上がるのではないかと考えEvergreenを購入しました。(当時はForestというタイトルでした)
Evergreenを選んだ理由は?
なぜかおりさんは「Evergreen」を選びましたか?
すごく単純なんですが、英語学習本を紹介する雑誌で人気ランキング上位で掲載されていたからです(笑)。※当時はForestという名称。
また、Amazonのレビューを見ても「わかりやすかった!」などの声が多く、たくさんの読者に支持されている本だと感じました。やっぱり人気がある本や、長く売れ続けている本はそれなりの理由があると思うんですよね。
ちなみに、私の高校でもForestを使っていましたし、ずっと使われていますよね。
本屋で実際に本の中身を確認した時も、カラーで見やすく、かわいいイラストで文法を説明されていて親しみやすさがあり、「これなら続けられそう」と思い購入しました。
Evergreenの好きなところは?
かおりさんは「Evergreen」のどんな所が好きなんですか?
Evergreenの好きなところは、2つあります。
イラストで文法を説明
1つ目はイラストをたくさん使って、文法を説明しているところですね。
視覚的に理解できるので過去、現在、未来などの時制と文法の関係性がすごくわかりやすいんです。英語やり直し当時は、学校を卒業してから10年以上が過ぎており、ほぼ文法を忘れてしまっていました。そんな私でもイラストを見ることですんなりと文法のルールを理解することができたんです。「現在形は過去のことも意味する」と文章で説明されても「?」となりがちですがイラストを見るとすごくわかりやすかったです。
解説の多さ
2つ目に好きな点は解説の多さです。
文法問題も掲載されていますが、本の大部分は文法の解説なんです。学生の時は英語があまり得意ではなく、特に高校の英語は難しくて授業にもついていけず、赤点を取ったこともありました。でも、このEvergreenの詳しい解説のおかげで理解できたんです。初歩の初歩から説明がされているので、家庭教師に一から丁寧に教えてもらえる感じに似てますね。
僕は、学生時代に「分厚すぎる」という理由で避けていましたが、今読み返すと本当にわかりやすい・・。
授業ならどんどん進んでしまいますが、本なら理解できるまで何度も繰り返し読めるし、自分のペースで学習できるのがよかったです。
学生の時にこの本に出会っていたらよかったなって思います。そうしたら、授業にもついていけて、もっと早く英語が大好きになっていたかもしれません。
類似教材やサービスより優れてる点は?
他の教材やサービスより優れている点は何ですか?
まず、最初に挙げたいのがオールカラーで読みやすい点です。
Evergreenはやや分厚い本で3cmくらいの厚みがあるんですよ。「分厚い文法書」っていうだけで、英語初心者さんは「うっ・・・」となってしまいがちですが、オールカラーなので明るい雰囲気になっていて、とっつきにくさはあまりないと思います。
とっつきにくさは、分厚さだけですよね(笑)
また、アプリをダウンロードすることで、解説動画を観たり、例文のリスニングや演習問題を解くこともできます。
動画を観た上で本を読むと、より理解がしやすいと感じました。動画も文法別に分かれていて、長さも短めのものばかりなので、家事の合間や通勤時間など、隙間時間を使って勉強しやすいですよ。
動画がついているのはいいですね。個人的には、動画→テキストの順番で読むと、より理解が深まる感じがします!
文法書って文字ばかりで小難しいイメージがありますが、英語初心者さんが取り組みやすい工夫がされていますよね。
分厚いのにオールカラーだったり、動画で文法の解説を見たり、スマホで手軽に演習問題を解けるのは他の本にはない良い点だと思います。
Evergreenの良くなかったことは?
Evergreenの微妙だったところはありますか?
良くない点をあげるのはなかなか難しいですが、強いて言うならば文法問題が少ない点ですね。
解説が多いため、どうしても演習問題の量は少なくなっています。ですのでTOEICや英検、受験などの対策でたくさん文法問題を解きたい方はEvergreenとは別に文法問題集を買う必要があると思います。
そうですね。文法の辞書的な立ち位置が正しいかもしれませんね。
あとは、解説が丁寧なためどうしても分厚い本になっています。
参考書を買っても最後までやり通せる人はごく一部だと聞いたことがあるんですよね。かなりボリューミーな本なので、読んでいる途中で脱落してしまう読者さんはいらっしゃるかもしれません。途中で挫折してしまいそうな方は、最初から最後まで目を通そうとは思わずに英語を勉強する中で疑問に思った文法を調べる等、辞書のように使ってみるのがオススメです。
Evergreenで変わったことは?
Evergreenで変わったことは何ですか?
文法を理解できたことがきっかけで、読めなかった英文が読めるようになったり、聞いて理解できなかった英語も理解できるようになりました。
学生時代は特に長文問題が苦手で、テストで出題されても意味がわからなかったのですが、そんな長文も少しずつ理解できるようになりました。ムスカ大佐の「読める・・・読めるぞっ!」と言った時の気持ちがわかりましたね。(笑)
(笑)
文法を学ぶと、リーディングスピードも上がるし、読める英文が増えるので、いっきに英語学習が楽しくなりますよね。
あと、Evergreenは私に英語への自信・挑戦する気持ちを与えてくれたと思います。
「私でも英語が理解できる」という自信から、力試しに英検2級に挑戦し合格後はさらに上の級を目指す、という感じでどんどん挑戦していけました。最終的には英検1級合格という大きな目標を達成できましたが、これは文法知識習得なしには絶対に達成できないことでした。
Evergreenをどんな人におすすめしたい?
Evergreenをどんな人におすすめしたいですか?
全ての英語学習者におすすめしたいですが、特に英語初心者さんにおすすめしたいです。
英文法の知識がゼロでも理解できるような詳しい解説が載っていますし、イラストが多いのでつまづきがちな時制のルールもわかりやすいです。
- 学校の授業についていけない学生
- 入試の対策で総復習したい受験生
- 大人になってから英語をやり直したい社会人
- TOEICや英検を受験したいけれど英語の基礎ができてない人
などにはぴったりの文法書だと思います。
また、中学英語~高校英語までの文法が網羅されているので、初心者の方だけでなく中~上級者の方にも向く教材だと思います。
実は私、英検1級合格後に「もう文法の勉強は必要ない」と思い、本を捨ててしまったんです。でも、やはり英会話の練習を続ける中で文法を確認したい時があり、結局新しく買いなおしました。初心者から中~上級者の方まで幅広く役立つ本です。
英語学習を続けていくなら、信頼できる文法書を手元においておくと捗りますよね。
Evergreenがなかったら、他のどの教材を使っていた?
Evergreenがなかったら、他のどの教材を使っていましたか?
「一億人の英文法」ですね。
著書の1人が大西泰斗先生なのですが、以前NHKの英語学習番組に出演されていた際、説明がとてもわかりやすかったのです。その大西先生が書かれた本であれば信頼できそうだなと思います。
一億人の英文法も文法書として人気ですよね。
イラストを多く使って文法を説明されている点や、話すことを目標に英文法を解説されているのが良いなと思いました。初心者でもわかりやすそうですよね。
また、文法はどうしても長文読解に偏りがちですが、英語を話せるようになることが最終的なゴールだと思います。話せるようになることを目標にしている文法書なら、例文も実際の会話で使えるようなものが多いのかなと感じます。
Evergreenをオススメしてくれた人
かおりさん、Evergreenを教えてくれてありがとうございます。
- 名前:かおり
- 運営サイト:英語ができるようになるブログ | 独学でも英語を効率的に学ぶ方法を教えます